2015年8月25日火曜日

ネスレのロゴマーク

 今回は世界的な食品・飲料会社で有名なネスレについて調べてみました。
 どうしてネスレという名前なのかというと、創業者の「アンリ・ネスレ」の名前から付けられました。そして、ネスレはドイツ語で「小さな鳥の巣」という意味だそうです。
 ロゴのデザインも鳥の巣が使われています。鳥の巣は「母親の愛情」を連想させているようです。
 因みに、ネスレは日本では1994年までは英語読みである「ネッスル」の表記で伝えられていたそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿